赤道を挟んで日本のほぼ対極に位置する南太平洋の島国ニュージーランド。
南北に長く伸びる国土の大半が国立公園や生物保護区として大切に守られているこの国では、
自然のなかで楽しむアウトドア・スポーツが人気です。
とりわけ多くの人に愛されているアクティビティが〝トレッキング〟。
本国では〝トランピング〟とも呼ばれる徒歩旅行です。
国立公園や自然保護区に張り巡らされたトレイルに足を向けてみれば、
年齢人種を問わずさまざまな人々が健脚を競っている様子を目にすることができるでしょう。
トランピングは国民的なアクティビティであるだけに、
最も重要な道具であるバックパックに対する評価は厳しく、
丈夫で使い勝手に優れる製品でなければ選ばれません。
鋭い審美眼を持つユーザーからの支持を得つづけられるよう、
フィードバックに真摯に耳を傾けながら私たちは日々プロダクトの改良につとめています。
Te Araroa 60/55W
総距離3000km。踏破に要する日数3ヶ月以上。
ニュージーランド最長の距離を誇るロングトレイル〈テ・アラロア〉をイメージした超軽量バックパックが新登場。
スルーハイクに求められる機能と拡張性を備えた、軽くて丈夫なパックです。

Te Araroa 60
¥46,200(税込)
- MM62300
- Capacity:64L
- Weight:約1,530g(S2)/約1,570g(S3)
- Back Panel Length:45-52cm(S2)/50-60cm(S3)
- Main Fabric:AzTec® Eco LW 6oz Canvas

Te Araroa 55W
¥46,200(税込)
- MM62301
- Capacity:56L
- Weight:約1,460g(W1)/約1,490g(W2)
- Back Panel Length:37-44cm(W1)/43-49cm(W2)
- Main Fabric:AzTec® Eco LW 6oz Canvas
- Women's model
Front / Back
BEHIND THE PRODUCT
macpacデザイナーが語る
バックパックTe Araroaの実力

macpacの新しいバックパックは、ニュージーランド全土を貫くトレイル〈テ・アラロア〉の名前を冠しています。開発におよそ1年を要し、エリナ・オズボーンを始め多くのアンバサダーからのフィードバックを活かして完成しました。もっとも大きな特徴は軽量化にあると、デザイナーのマーティン・タッシェルは言います。
「伝統的なキウイ・トランパーが慣れ親しんだAzTec素材の耐久性を、より軽量化して届けたいと考えました。今まで通りオーガニックコットンにワックス処理を施していますが、それまでに使っていた8オンスのキャンバス地から6オンスへと変更しています。 コンセプトは、軽量でシンプル、そして長く使えるバッグパックであること。30年以上も飽きない色を考えるのは大変でした。縫製箇所が少ないほど生地の強度を活かすため、できるだけ裁断しないように設計しています。ただし、単なる円柱形ではなく、内部フレームと合わせて体にフィットする独特の形状にデザインしています。そのフレームの固定方法や水筒ポケットの大きさ、ハーネスの形状など、細かな工夫がたくさん詰め込まれていますが、シンプルなデザインなので修理がしやすく、誰もが使いやすい。日帰りハイクや海外旅行、もちろん国を縦断するスルーハイクにも使うことができる。その汎用性こそがmacpacらしさであり、この〈テ・アラロア〉最大の魅力なんです」
AzTec® ECO LWオリジナル生地
macpacオリジナル生地AzTec®︎が、
より軽く、よりECOな素材へと
生まれ変わって新登場

天然素材の自然な風合いを生かしながら、耐摩耗性・耐水性・耐久性を高次元でバランスさせた新素材 AzTec®︎ ECO LW。コットンとポリエステルの糸を高密度に編み上げた生地にワックスを染み込ませることで耐水性と強度を高めたオリジナル生地AzTec®︎ を、より環境に配慮した素材へとアップデート。高番手のポリエステル糸を格子状に織り込んだリップストップ(裂け止め)生地に改良したことで、軽量でありながらも高い引き裂き強度を持つ丈夫な素材が誕生しました。
Helium Airキャリーイングシステム
自立型パックではトップクラスの軽さを実現
macpac最軽量キャリーイングシステム

HeliumAirは、軽さと快適さを追求した最軽量のキャリーイングハーネスです。ショルダー部分にはクッション性に優れたメッシュ素材のストラップを備え、背面のEVAフォームとメッシュパネルが背中とのあいだに空気の通り道を確保し、快適な背負い心地を保ちます。荷重のバランスを崩さない。背中に汗を溜め込まない。長く背負っても肩が痛くならない。軽量タイプでありながら、ロングディスタンスハイキングに求められる条件を満たし、快適で安全な歩行をサポートします。
2023
macpac COLLECTION

Cascade 65
- MM61856
- 65L(S2) カラー:スレート(SL) サイズ:2, 3
- ¥48,400(税込)
長期縦走や海外遠征に最適なフレーム内蔵型の大型バックパックです。背中と腰回りに通気性に優れたクッションパッドを配し、身体に追随して荷重バランスを適正に保つ高性能なハーネスシステムを搭載。オーガニックコットンとポリエステルの混紡糸で高密度に織り上げた経年劣化の少ない AzTec®️ ECO Canvasを使用しています。

Hesper 30
- MM62202
- 30L カラー:リード(LD) サイズ:2,3
- ¥25,300(税込)
本体わずか730グラム(サイズ2)。丈夫なナイロン素材でつくられた軽量フレームレスパックです。背面には空気の流れを確保して快適な背負い心地を持続させる、キャリーイングシステムHelium Airを搭載。フロント、サイド、ウエストベルトには頻繁な荷物の出し入れに便利なストレッチ素材のポケットを配備しています。

Kauri
- MM72302
- 30L カラー:タソック(TS) サイズ:ワンサイズ
- ¥19,800(税込)
Macpac定番ロングセラーモデルとして人気の高いクラシックデザインのバックパック。フロントのコンパートメントは大きめの容量で利便性に優れ、両サイドにはドリンクボトルや折りたたみ傘を収納できるポケットを配備。日帰りハイキングからデイリーユースまで、さまざまな用途に対応します

Gecko
- MM72301
- 35L カラー:フラックス(FL) サイズ:ワンサイズ
- ¥22,000(税込)
シンプルな1気室のトップローディング式定番バックパック。雨蓋、両サイドのジッパーポケットは利便性が高く、右サイドには縦ジッパーを配し、メインコンパートメントへのアクセスが容易です。低山ハイキングにはもちろん、荷物が多い人の普段づかいにも最適なクラシックデザインのパックです

Module
- MM72303
- 7L カラー:フラックス(FL)
- ¥7,700(税込)
大きく開くファスナーが付いたシンプルな一気室構造のウエストバッグ。容量はやや大きめの7L。ベルトを長めに設定しているので、たすき掛けにしたり腰に巻いたり、お好みに合わせて使いこなせます。耐久性と耐水性を両立させたオリジナル生地AzTec® ECO Canvasの自然な風合いがアウトドアではもちろん普段づかいにも最適です。

Lite Alp XL
- MM72307
- 30L カラー:ナチュラル(NA) サイズ:ワンサイズ
- ¥16,500(税込)
シンプルで使いやすいティアドロップ型のデイパックです。一日ぶんの荷物を運ぶのにちょうど良い容量30L。素材には耐水性と耐久性に優れたコットンキャンバスの風合いを活かしたAzTec®を使用。両サイドにはボトルポケットを、フロントには開閉しやすい斜めのファスナーポケットを配しています。

Rawhaki 3way
- MM82304
- 30L カラー:K/ブラック
- ¥33,000(税込)
縦横2つの持ち手を備えたブリーフケース、ショルダーバッグ、リュックとしても使える3ウェイのバッグです。通学やビジネスのシーンにも合うスマートなデザイン。B4の書類を折らずに入れられる大きさで、泊まりの出張にも対応可能な容量。16インチPCを安全に運べる保護パッド付きスリーブが付いています。

Waimate
- MM81951
- 30L カラー:DK/ダスク
- ¥17,600(税込)
AzTec®︎とコーデュラナイロンを組み合わせた丈夫な生地でつくられたトートバッグです。A4サイズのリングファイルや16インチのノートPCを収納できる余裕の容量。開口部には荷物の落下を防ぐジッパー付きフラップを装備。二種類のキャリーハンドルとサイドのグラブハンドルで好みの持ち方で運搬できます。